
はじめまして!hamakoです。
当ブログに訪問してくださり、ありがとうございます。

こちらでは、私のプロフィールについて語っていきますね♪
私自身や、当ブログに少しでも興味を持っていただけたら幸いです!
hamakoってどんな人?
- 女の子&男の子の2児のワーママ
- 食品関係のメーカー総合職フルタイム勤務
- マーケティング実務経験有り(商品開発、ブランドマネジメント、リサーチ業務)
- 働きながら行政書士試験1発合格!その他資格持ち(教員免許、FP2級など)
- ド田舎出身→横浜暮らし
大学を出て社会人になり、それなりに働いて30歳を過ぎてから結婚、子育てをしています。
裕福でない家庭で育ったこともあり、損したくない&自分でしっかり稼ぎたい気持ちが強め。
何かをする・買うときはしっかり下調べして行動するタイプ。(本業のリサーチ経験を活かしています!)
当ブログのテーマ
「ワーママ2周目だったら、最初からやっておきたかった・知っておきたかったこと」をお届けしていきます。
- 妊娠中&子育てTips : まずは知りたい妊娠&子育てのこと
- 賢く手間抜き暮らし : 忙しいワーママが、手間を省いて暮らす知恵
- 目指せ!仲良し夫婦 : すれ違いなく夫婦で協力するために知っておきたいこと
- 楽しくお出かけ情報 : 子連れで楽しいお出かけをサポート!
- hamakoの横浜情報 : 横浜で子育てする同志に向けて
- ゆるっとスキマ副業 ; 本業の他に稼ぎたいあなた向け
- 人生経験からの雑学 : ミドサーが語る、人生の役に立つ雑学
私自身、割と勉強熱心な方だし、仕事もそれなりにバリバリやってきたし、学生時代はスポーツもしていて体力もある方だと思っていました。

自信があった方だったけど、育児と家事・仕事の両立は想像以上に大変…!
「自分なら何とかなるだろう」とぼんやり思っていた暮らしが思うようにいかなくて、試行錯誤。
夫と協力したいのに上手く連携できなくて、衝突したことも多々。
子どもが2人になり、少し自分を俯瞰できるようになって、「もう一度始めからワーママやるなら、最初から○○しておけばよかったな」「子育てするなら、○○は最初から知っておきたかったな」と思うことが増えました。
子育てでは新しく経験することが多く、リサーチしてもリサーチしても、納得のいく選択をすることが難しいです。
大好きな愛する家族と暮らしているのに、家事や仕事に追われたり、思うように育児ができなかったりすると、自分自身が疲弊してしまいますよね。
このブログを読めば、ワーママ1周目の私が体感した、「ワーママ2周目をやるなら最初から知りたかったこと」を知り、家事育児の”楽しさ”が増すこと間違いなし!
子育て奮闘中のワーママ、これからワーママとして頑張ろうとしているあなた向けに、私が感じた「これは知っておきたかった!」情報が少しでも役に立てばと思っています♪