雨の日に2歳児におすすめの、家遊びが知りたいな?
雨の日は外遊びや公園に行けなくて、ママも子どもも時間を持て余してしまいますよね。
雨の日は「お絵描き」や「風船遊び」など、2歳児におすすめの家遊びがありますよ。
2歳児は好奇心旺盛で体力もついてくるころなので、家の中でじっと過ごすにも限界があるかもしれません。
家にあるものやちょっとしたアイデアで、雨の日の家遊びがとても楽しくなりますよ♪
外で遊べない雨の日の家遊びには、子どもの成長につながるメリットもあります。
この記事では、2歳児におすすめの雨の日の家遊びやメリットについて紹介します。
いろいろな家遊びを通して、雨の日にしか味わえない子どもとのゆったりした時間を楽しんでくださいね♪
お家でお絵かきを自由にさせてあげたい…と思っても、どうしても汚れが気になってしまいますよね。
そんな時は、「水で落とせる」クレヨンが安心です!
汚れを気にすることなく、子どもに楽しそうに自由にお絵かきを楽しんでもらえますよ♪
雨の日の家遊びで2歳におすすめは?3つの静かに楽しめる遊びを紹介
雨の日でも子どもに、楽しく遊んでもらいたいな?
雨の日でも「お絵描き」や「積み木」など、静かに楽しめる遊びはたくさんあります。
雨の日の家遊びにおすすめの静かに楽しめる遊びは、3つあります。
雨の日は外に出られず、ママも子どもも時間を持て余してしまいますよね。
雨の日の家遊びは、子どもが集中できる遊びを選んであげるといいですよ♪
いつも遊んでいるおもちゃとはまた違った発見があったりと、親子で楽しめますよ。
雨の日の家遊びにおすすめの静かに楽しめる遊び3つについて、詳しく紹介します。
お絵描きで表現力を養う
お絵描きは大きな紙を使って、思いっきり描いて遊びましょう。
2歳になると手や指先を起用に使えるようになり、お絵描きなど遊びの幅が広がっていきます。
これまでのなぐり書きの絵とちがい、一本線や丸が描けるようになっていきます。
クレヨンなら、芯がやわらかいのでまだ上手に力加減が調整できなくても弱い力で描くことができますよ♪
大きな丸やでこぼこの丸など形はいろいろですが、描いた丸がママになったり動物になったりと想像力が膨らんでいきます。
子どもはお絵描きの中に「こんなことがしたい」と自分の気持ちを表現するときがあります。
なにを描いているのか子どもとお話ししながら、いっしょにお絵描きを楽しみましょう。
積み木は想像力が広がる
積み木は2歳の子どもの想像力を広げるのに、おすすめの遊びです。
2歳になると1歳の時にはなかなか難しかった、物をつまむという動作がスムーズになります。
掴んで乗せる動作ができるようになった2歳児には、細かい作業を覚えるために積み木遊びがとても重要になってきます。
慣れないうちは形を作るのは難しいかもしれませんが、積んだり崩したりして遊んでいるだけでも十分楽しめますよ♪
積み木の色や形から車やおにぎりなどをイメージして遊ぶことで、想像力がどんどん広がっていきます。
ママやパパが積み木を何かに見立てて子どもに新しい発見をさせることで、楽しく遊べるようになりますよ。
おままごとはコミュニケーション能力が高まる
おままごと遊びは、コミュニケーション能力を育てる大切な遊びです。
2歳くらいになると、役を演じる「ごっこ遊び」ができるようになります。
ぬいぐるみやお人形などを子ども役にしてお世話をまかせると、子どもがママやパパになった気分で遊びます。
子どもが自分で自由に演じられるおままごとは、設定を変えれば飽きることなく何回でも遊べますよ♪
ママやパパが混ざって遊ぶことで、一人遊びとは違った相手がいる遊び方を学びます。
おままごとを通して自分以外の立場になって考える心の発達や、想像力や表現力、コミュニケーション能力などの成長につながります。
雨の日の家遊びでも運動がしたい!楽しく身体を動かす遊び3つ
雨の日でも、身体を動かして遊ばせたいなあ…。
雨の日でも「風船遊び」や「新聞紙遊び」など、身体を動かす遊びはたくさんあります。
体力があり余っている2歳児には、家の中でじっとしているのにも限界がありますよね。
雨の日の家遊びにおすすめの身体を動かす遊びは、3つあります。
2歳児は身体を使って運動したいという欲求があるので、運動能力を高めるチャンスの時期です。
身体を使ってたくさん運動すれば、疲れて夜の寝かしつけも楽になりますよ♪
雨の日の家遊びにおすすめの身体を動かす遊び3つについて、詳しく紹介します。
風船遊びで跳んで走って遊ぶ
雨の日の家遊びは、子どもが大好きな風船を使うと幅広く楽しめます!
子どもは風船が大好きで、不機嫌のときやイヤイヤ気分のときもとても役に立ちます。
思いもよらない方向にゆっくりと飛んでいく風船を、あちこち追いかけるだけで楽しめます。
ふわふわやわらかい風船なら、家の中で投げても物が壊れる心配がないので思いっきり遊べますよ♪
投げあいっこや、うちわをラケット代わりにして打ちあいなど、風船を使った遊び方は無限にあります。
しゃがんで風船を拾ったり相手に向かって投げたりすることで、室内でもたくさん身体を動かして遊べますよ!
新聞紙遊びで指先を使って遊ぶ
新聞紙遊びは子どもがお片付けまで楽しめて、ママはとっても楽できる遊びですよ!
新聞紙をビリビリに破って紙吹雪にしたり、丸めて作ったボールで玉入れをしたりして遊びます。
破った新聞紙をホウキにしたり、ドレスやアクセサリーを作ったり遊び方はたくさんあります。
破った新聞紙を丸めてボールにして、ゴミ箱をゴールに見立てれば遊びながら簡単にお片付けもできますよ♪
いらない新聞紙やチラシ、使用済みの包装紙でできるので費用がかからないのもおすすめポイントです。
破った紙が口に入ったり食べたりしてしまう可能性があるので、注意しながら遊んでくださいね。
まねっこごっこで頭と身体を使って遊ぶ
動物や乗り物になりきって遊ぶまねっこごっこは、身体も頭も使って楽しめます!
手で耳を表現してぴょんぴょん跳ねるうさぎや、手でハンドルを動かす車の真似をして遊びます。
2歳児は身体が発達してさまざまな動きができるようになるので、動物や乗り物などの動きを教えながら楽しめます。
音楽があると耳でも楽しめるので、歌を流したり歌ったりしながらまねっこするとさらに盛り上がりますよ♪
絵本や動画を見ながら真似してみると、子どもの表現力の発達に期待できるかもしれません。
まねっこごっこは、子どもとたくさんコミュニケーションをとりながら遊べるのでおすすめですよ!
雨の日には家遊びがおすすめ?心や身体の発育を促すメリット2つ
雨の日の家遊びは、子どもの成長につながるの?
雨の日の家遊びには、子どもの心や身体の発達を促す効果が期待できます。
雨の日の家遊びには外遊びのときとは違う、子どもの成長につながるメリットがあります。
雨の日の家遊びがおすすめの理由は、2つあります。
雨の日が続くと子どもが十分に身体を動かせてなくて、少し心配になってしまいますよね。
雨の日の家遊びでは運動面の成長効果は少ないものの、手先の器用さや集中力を養えますよ♪
雨の日の家遊びがおすすめの理由2つについて、詳しく紹介します。
親子で遊ぶ時間が増えてリラックスできる
雨の日は大好きなママとパパと1日かけて、たっぷり家遊びを楽しめます。
親子で一緒に遊んで楽しい時間を共有することで、子どものストレス解消に繋がります。
外に出かけるのが大変な雨の日は家で過ごす時間がたくさんあるので、1日かけて家遊びを楽しめます。
クリアに時間がかかる遊びや事前準備が必要な遊びは、ゆっくり遊べる雨の日にもってこいですよ♪
インドアキャンプやお菓子作りなど協力して楽しめる遊びは、きっとかけがえのない思い出が残ります。
いつもとは少し違った遊び方で、雨の日を快適に過ごしてくださいね。
指先を使う遊びで脳の活性化につなげる
雨の日に楽しめる家遊びには指先を使う遊びが多く、脳を活性化させるのに最適です。
指先の神経と脳は直結しているので、指先を使った遊びは脳の活性化に良いといわれています。
雨の日に最適な折り紙や工作などの指先を使う遊びは、気付かないうちに子どもの脳の活性化につながっています。
発達段階に合わせたおもちゃで遊ぶことで、手先を器用に使えるようになりますよ♪
紙をちぎったりシールを貼ったりなどの家遊びから、さらに細かく指先や身体の動かし方が上達していきます。
雨の日は家遊びでおもちゃを使って手指の細かい動かし方を学び、バランスのとれた発育を促してくださいね。
まとめ
- 雨の日の2歳児におすすめの家遊びには「お絵描き」など、静かに楽しめる遊びが3つある
- 雨の日の2歳児におすすめの家遊びには「風船遊び」など、身体を動かす遊びが3つある
- 雨の日の2歳児の家遊びがおすすめなのは「親子で遊ぶ時間が増える」など、メリットが2つある
手先を使う遊びから身体を動かす遊びまで、雨の日でもお家で楽しめる遊びはたくさんあります。
いろいろな遊びをストックしておけば、雨の日も親子で楽しく過ごせますよ。
身体を動かす遊びや静かな遊びを上手に取り入れながら、雨の日の家遊びを楽しんでくださいね♪
雨の日でも子どもに笑顔で過ごしてほしいからこそ、過ごし方を工夫しているあなたはすごいです!
体を動かしたり、風船遊びをしたりと一緒に遊ぶこともできますし、お絵かきで集中力を養うこともできるチャンス。
子どものお絵かきのおともとして、お気に入りのクレヨンを準備しておくのがおすすめです♪
コメント